高いクオリティの革財布を多く販売しているメゾンドヒロアン(MASION de HIROAN)。
丁寧なものづくりで、そのクオリティは世界でも通用する高品質な革製品を販売しています。
そんな高い技術力と、スマートなデザインが人気のメゾンドヒロアンですが、メゾンドヒロアンの財布の口コミや評判はどうなっているのでしょうか?
もしかして、悪評などもあるのでしょうか?
そこで今回は、メゾンドヒロアンの口コミや評判について紹介していきたいと思います。
メゾンドヒロアンの財布の口コミや評判
それでは、早速メゾンドヒロアンの財布の口コミや評判について紹介したいと思います。

メゾンドヒロアンの薄型の長財布を購入しました。
非常に薄型で、スーツの胸ポケットに入れても服が膨らまないので、コーディネートの邪魔をしないのも良いです。
また、縫製も細かく、作りも丁寧で素晴らしい財布だと思います。
評判が良いのもうなづけました。


メゾンドヒロアンのコードバンの二つ折り財布を購入しました。
質感が滑らかで、透明感のあるコードバンで、質の高い財布だと思います。
作りも丁寧なので、長く使っていきたいと思います。


メゾンドヒロアンの札入れを購入しました。
革の色合いや手触りがとても良く、素晴らしい表情の財布だと思います。


口コミでも評判が良かったので、メゾンドヒロアンのラウンドファスナータイプのブライドルレザー長財布を購入しました。
表面のブルームも美しく、使っている間に艶が出るように、綺麗にエイジングしていくのが楽しいです。
革も丈夫ですし、縫製も丁寧で、素晴らしい財布だと思います。

このように、様々な理由からメゾンドヒロアンの口コミや評判は非常に高いです。
メゾンドヒロアンの口コミや評判をまとめると、以下のようになります。
- 薄型でコーディネートの邪魔をしないのが良い
- シンプルで使いやすいデザインが良い
- 革の品質も縫製のレベルも高い
- ハイブランドには無いさり気なさが良い
このように、メゾンドヒロアンは悪評があるどころか、非常に評判の良い財布を販売している事がわかります。
メゾンドヒロアンは、シンプルなデザインながら、革の品質の良さ、縫製の丁寧さなどにこだわっており、ハイブランドには無いさり気ない上質さが特徴です。
ブランドロゴがデカデカと映るような財布よりも、本物を知る大人のカッコよさをアピールできるブランドとなっています。
メゾンドヒロアンの財布は、メゾンドヒロアンの公式サイトから購入できます。

メゾンドヒロアンの公式サイトは、以下のリンクからアクセスできます。

メゾンドヒロアンの口コミや評判が良かった理由
ここまで読んでいただいた方は、メゾンドヒロアンの財布の口コミや評判が良かった事はおわかりかと思います。
それでは、メゾンドヒロアンの財布は、いったいなぜこんなにも口コミや評判が良かったのでしょうか?
そこでここからは、メゾンドヒロアンの口コミや評判が良かった理由についても紹介したいと思います。
高い技術力により、薄さと頑丈さを両立させたベタ張り

ヒロアンの最大の特徴の一つは、ベタ張りに見られる高い技術力です。
通常財布は、2枚の革を用意し裏面同士をくっつけて縫い合わせた革を使い仕立てていきます。
質の悪い財布では、使っていく内に重ね合わせた革が開いていってしまったりしますが、
メゾンドヒロアンは繊細さのある高い技術力で、重ね合わせた風には見えない位の薄さを実現しながらも、
とても頑丈でぴったろとくっついた、まるで最初から1枚の革だったように見えるほど、精巧な技術で作られています。
この技術は国内トップクラスである事は間違いなく、海外の超有名ブランドからも称賛されるものです。
驚くべき事に、この精巧なベタ張りにより、メゾンドヒロアンの財布は縫い目が無くても決してほつれる事が無い頑丈さを保っています。

メゾンドヒロアンの財布を良く見ると、一部に縫い目のない部分がありますが、これは実は驚くべき事で、
メゾンドヒロアンの物づくりのすごさを物語っているのです。
革の端(コバ)までもこだわった、時間をかけた磨き

一般的に大量生産される革小物は、革の端の処理にはペンキのような物を使います。
これは、効率的に製品を量産する為の技法となりますが、
メゾンドヒロアンの革財布は、革の端(コバ)の処理も1点1点手で磨いて仕上げています。
非常に手間のかかる工程ですが、この工程により、断面が非常に美しく、自然な光沢を放ってくれます。
一見しただけではわかりませんが、この細かいこだわりは、財布にオーラを纏わせます。
メゾンドヒロアンの口コミや評判が良い理由の一つに、この圧倒的なこだわりが関係している事は、間違いないでしょう。
幻の技法でもある美しいヘリ切り

革小物の革の端の処理には、ヘリ返しという処理もあります。
革の表面を薄く取り、反対側に折り返してミシンで縫う処理になりますが、メゾンドヒロアンはその処理に「ヘリの後切り」を採用しています。
もともとはイタリアの伝統的な手法ですが、今ではイタリアのブランドでもこの作業を行っている所は少ないようです。
メゾンドヒロアンでは、ヘリを折り返し、ぬいつけた後にあまった部分を切るという処理をしています。
これにより、ミシン目と切り話した部分の余りが均一で、非常に薄く繊細に作られています。
このような細部にこだわった製法が、口コミでも評判を呼んでいるんですね。
デザインのアクセントになる美しいネン引き

メゾンドヒロアンの財布のカード入れの部分を特見ると、カードが入る部分に、細かい線が1本入っているのがわかるかと思います。
これは、デザインのアクセントとする為に、あえて線を入れています。
こんな線を手作業でひくのが非常に難しいのは、お分かりになるかと思います。
紙をカッターでまっすぐ切るのすら、素人には難しい中、革に手作業で非常に薄く線を引くのは、まさにプロの技と言えるでしょう。
この細かい線により、内側のデザインにもメリハリが出て、高級感のあるデザインへと昇華されています。
このデザインへの細かいこだわりも、メゾンドヒロアン独特の物となっているんです。
このように、メゾンドヒロアンは様々な理由から口コミや評判が良い事がわかります。
特に、評判の良さが際立つのは、その丁寧すぎると言っても良い正確な仕事です。
- 高い技術力により、薄さと頑丈さを両立させたベタ張り
- 革の端(コバ)までもこだわった、時間をかけた磨き
- 幻の技法でもある美しいヘリ切り
- デザインのアクセントになる美しいネン引き
もちろん上記以外にも、革自体の質の良さや、シンプルで飽きの来ないデザインに関しても、定評のあるブランドです。
メゾンドヒロアンは、魂を込めたとも言っても良い、細部にまでこだわった高い技術力を持ったブランドです。
そして、そのきめ細やかさが、作品にオーラとなって伝わり、誰が見ても「人とは違う良い物を持ってるな」という印象を与える財布となっています。
ここまでオーラを放つアイテムですが、質の割に低価格で購入する事もできるのが、メゾンドヒロアンの素晴らしい所と言えるでしょう。

メゾンドヒロアンのおすすめ財布
メゾンドヒロアンは、口コミや評判の良い素晴らしいブランドですが、アイテムの種類が多く、どのアイテムを購入した方が良いのか?も悩みますよね?
そこでここからは、メゾンドヒロアンの数ある財布の中から、特におすすめの財布を紹介したいと思います。
アルピナ ファスナー付札入
価格(税込) | 35,200円 |
素材 | 牛革(イタリア産) |
縦 | 約9.0cm |
横 | 約19.0cm |
厚み | 約1.5cm |
重さ | |
小銭入れ | 1 |
札入れ | 1 |
カードポケット | 6 |
フリーポケット | 1 |
イタリアのオーバーロード社のオリジナルレザーを使用した、メゾンドヒロアンの長財布です。
数あるメゾンドヒロアンの財布の中でも評判の、定番の革を使ったアイテムです。
非常に薄型な作りになっていますが、お札、カード、小銭と必要な物は全ていれられる収納力の高さも魅力的です。
アルピナ コンパクト小銭入付札入
価格(税込) | 27,500円 |
素材 | 牛革(イタリア産) |
縦 | 約9.0cm |
横 | 約9.8cm |
厚み | 約1.5cm |
重さ | |
小銭入れ | 1 |
札入れ | 1 |
カードポケット | 2 |
フリーポケット |
こちらも、メゾンドヒロアンの中でも口コミでの評判が高い、オーバーロード社のオリジナルレザーを使用した、コンパクト財布です。
キャッシュレス時代にピッタリなコンパクトなデザインですが、収納力もしっかりとあります。
メゾンドヒロアンは、薄い作りになっている事も評判のブランドですので、
この財布だけで手ぶらで外出するのもスマートでかっこいいコーディネートです。
ボレロ 純束入
価格(税込) | 26,400円 |
素材 | 牛革 |
縦 | 約9.0cm |
横 | 約19.0cm |
厚み | 約1.5cm |
重さ | |
小銭入れ | 1 |
札入れ | 1 |
カードポケット | 12 |
フリーポケット |
国内屈指のタンナーとメゾンドヒロアンが共同で開発したオリジナルレザーを使った札入れです。
光沢感がありながらも、型押しが繊細で上品な印象の革財布です。
革の表面がコーティングされており、傷や汚れが目立ちにくくなっています。
ボレロ 純札入 横向きカード入
価格(税込) | 22,000円 |
素材 | 牛革 |
縦 | 約10.0cm |
横 | 約9.0cm |
厚み | 約2.0cm |
重さ | |
小銭入れ | |
札入れ | 1 |
カードポケット | 6 |
フリーポケット | 2 |
国内のタンナーと、メゾンドヒロアンで共同開発した、オリジナルレザーを使った横向きのカード入れです。
お札とカードと簡単な領収書程度の物が入るだけのシンプルな革財布です。
小銭入れと札入れをわけたり、あえて札入れだけで持ち歩くような、大人で余裕のあるスマートな男性にピッタリの財布となっています。
コードバン 小銭入付札入
価格(税込) | 41,800円 |
素材 | コードバン 牛革 |
縦 | 約9.0m |
横 | |
厚み | 約1.5cm |
重さ | |
小銭入れ | 1 |
札入れ | 1 |
カードポケット | 4 |
フリーポケット | 3 |
革のダイヤモンドとも呼ばれるコードバンを使った、メゾンドヒロアンの二つ折り財布です。
コードバンのきめ細やかで、艶の高い表情は、革水の間でも評判です。
高級素材でもあるコードバンを高いレベルで仕立てているのは、さすがにメゾンドヒロアンといった所です。
ブライドルレザー 通しマチ束入
価格(税込) | 36,300円 |
素材 | 牛革(ブライドルレザー) |
縦 | 約9.0m |
横 | 約19.0cm |
厚み | 約2.0cm |
重さ | |
小銭入れ | |
札入れ | 1 |
カードポケット | 6 |
フリーポケット | 2 |
ロウをしっかりと塗り込んだ、ブライドルレザーを使用したメゾンドヒロアンの長札入れです。
使っていく内に、徐々にエイジングをしていき、光沢のある表情に変わっていくのが、ブライドルレザーの醍醐味です。
ロウがしっかりと含まれているので、比較的水や汗にも強いレザーとなっています。
繊細なメゾンドヒロアンですが、ガンガン使いたい人には、ブライドルレザーを使ったアイテムがおすすめです。
クロコダイル ファスナー付束入
価格(税込) | 143,000円 |
素材 | クロコダイル(スモールクロコ) 牛革 |
縦 | 約9.0m |
横 | 約19.0cm |
厚み | 約1.5cm |
重さ | |
小銭入れ | 1 |
札入れ | 1 |
カードポケット | 6 |
フリーポケット | 1 |
クロコダイルの中でも最も希少と呼ばれるスモールクロコダイルを使用した、メゾンドヒロアンの長財布です。
高級皮革であるクロコダイルも、メゾンドヒロアンの技術力で、非常に高いレベルのアイテムになっています。
革の質だけでなく、デザイン性や収納力も素晴らしい長財布となっています。
クロコダイル 小銭入付札入
価格(税込) | 121,000円 |
素材 | クロコダイル(スモールクロコ) 牛革 |
縦 | 約9.5m |
横 | 約11.5cm |
厚み | 約2.0cm |
重さ | |
小銭入れ | 1 |
札入れ | 2 |
カードポケット | 4 |
フリーポケット | 3 |
スモールクロコダイルを使用した、シンプルな作りのメゾンドヒロアンの小銭入れです。
クロコダイルの最高峰であるスモールクロコダイルは、革好きの間からも評判の良い革ですが、
そんなスモールクロコダイルを贅沢に使った小銭入れつきの二つ折り財布です。
革の質も、それを仕立てる技術力も素晴らしい、メゾンドヒロアンらしいアイテムとなっています。